アサリとドライトマトのスパゲッティ
2020/08/22

ゆきこ
<アサリとドライトマトのスパゲッティ>
暑い夏にも食べやすい、シンプルなスパゲッティです。アサリはミネラルたっぷり。栄養豊富で近年人気のドライトマトと一緒に召し上がってください。休みの日のランチにもぴったりな簡単レシピです。
★材料(2人分)
スパゲッティ・・・200g
アサリ・・・1パック
ドライトマトのオイル漬け・・・100g
にんにくのみじん切り・・・適量
白ワイン・・・50cc
塩・・・適量
ベビーリーフ(飾りつけ)・・・適宜
EXVオリーブオイル・・・適量
★作り方
1.沸騰したお湯に塩を入れ、スパゲッティを茹でる。
2.茹でている間に、フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りが出てきたらアサリと白ワインを入れフタをする。
3.アサリの口が開いたら、ドライトマトのオイル漬けを加え混ぜる。
4.3に茹でたスパゲッティを入れてからめて、皿に盛りつける。
5.お好みでベビーリーフやパセリなど緑のものを飾り、完成。
※今回使ったドライトマトのオイル漬けは、絡めるだけで一皿できる簡単なものを使いました。→セミドライチェリートマトとオリーブの実 オイルパスタソース
※アサリは冷凍アサリを使用しました。夏のアサリは、中毒をおこすこともあるので、よく加熱したほうが良いようです。
★一口メモ
アサリ・・・アサリは、たんぱく質、ミネラル、ビタミンBを豊富に含み、体にこもった余分な熱を収める効果があります。ミネラルと微量元素は殻に含まれているため、殻ごと調理すると良いですね。冷凍アサリは使いたいときにすぐ使えるので便利ですよ。ちなみに、今回はにんにくも刻んで冷凍にしてあるものを使用。買ってもすぐダメにしてしまう私のようなひとにはお勧めです。
ドライトマト・・・抗酸化作用、抗ガン作用をもつと注目されているリコピンを含むトマトは、ビタミン、ミネラルが豊富で、西洋では「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるように様々な効能がみられます。ドライトマトは、干すことによりカサが減り生より多く摂取できますし、うまみ成分のグルタミン酸も増して良いことづくめ。興味のある方は、自分で色々なハーブを入れてオイル漬けを作って楽しむのも良いですね。