馬込沢うえだ鍼灸院
光線療法院 船橋市馬込沢駅から徒歩12分

047-401-9684

電話受付時間 営業時間内

無料ご相談・お問い合わせ
ご予約はこちら
LINE
ご予約状況

院長ブログimage

冷え症のはなし4 冷え症のタイプ

ueda

上田

馬込沢うえだ鍼灸院 院長
鍼灸でみんなを幸せにしたいと
日々精進
roo

roo

健康に興味のあるネコ
好きな食べ物:肉
出身地:千葉
image

roo

前回は、冷え症には脾陽虚や腎陽虚などがあり、これらは、気虚、気滞、痰飲、血虚、瘀血などと関わりが深いというお話でした。六淫や七情、またはそれ以外の病因がこれらを生じさせてしまうとのことでした

image

上田

気虚、気滞、痰飲、血虚、瘀血は、そのままその人の冷え症やそれ以外の病気の原因にもなるし、タイプにもなるよ
image

roo

一口に冷え症と言ってもいろいろとタイプがあるんですね
image

上田

そうだね。冷え症は冷え症なんだけど、タイプに分けた方がより有効な治療ができるんだ
image

roo

タイプによって使うツボが違うんですね
image

上田

共通するツボもあるし、共通しないツボもある。例えば、脾陽虚、腎陽虚は共にそのベースは気虚だから、気を補うためのツボを使うということは変わらない。でも、脾虚の兆候が見られれば脾の、腎虚の兆候が見られれば腎のツボを取るんだね

 

image

roo

気虚の兆候とはどんなものですか?
image

上田

元気がない、疲れやすい、息切れしやすい、風邪を引きやすい、感情の起伏があまり表に出ないといったことだね。それらをベースに、脾陽虚なら下痢、便秘などの胃腸の不調、食が細い、胃下垂、胃もたれしやすい、立ち眩みしやすい、四肢軟弱、女性なら不正出血など、腎陽虚なら、慢性腰痛を起こしやすい、眠りが浅い、トイレが近い、不妊、耳鳴りなどの症状が見られるよ。治療をするときは、それ以外の症状や、他の臓腑との関わりを見ていくことも大切だよ

image

roo

自分でできることはありますか?
image

上田

脾、腎共に大切なことは共通しているけど、特に脾陽虚傾向が強くみられる人は、飲食の不摂生に気を付けること。とくに冷たいものは要注意だよ。一方でお腹が空くためにはどうしたらいいかを考える。どうしたらいいと思う?
image

roo

運動ですか?
image

上田

ピンポーン。軽めの運動を習慣化することだね。生活に支障を来さないんだったら、重めの運動でもいいよ
image

roo

腎陽虚の場合も同じですか?
image

上田

ほとんどね。健康に良いとされることは基本的に同じだからね。強いて言えば、腎陽虚の人は、睡眠時間をしっかりと確保すること
image

roo

気滞とはどういうものですか?
image

上田

文字通り、気の滞りだね。気の流れがスムーズじゃないから、気はある所にはあるけど、足りない所もある。だから虚の症状と実の症状が入り混じるんだ。臓腑なら肝との関わりが深く、イライラしがち「肝鬱化火」の状態だね。一方で落ち込みやすいなど感情の起伏が激しい、それから目が疲れる、寝つきが悪い、げっぷやおならが多い、月経周期が乱れやすく、月経前に胸が張りやすいといった随伴症状が見られやすいね

image

roo

虚と実が入り混じるというのは?
image

上田

代表的なものが上熱下寒。冷えのぼせだね。顔はほてるのに手足は冷たい
image

roo

上が実で、下が虚ということですか
image

上田

そう。本当なら上虚下実が理想なんだけどね
image

roo

精神的なストレスが冷え症を悪化させるんでしたね

image

上田

そうだね。肝の不調が気の流れを滞らせ、気が滞れば、痰湿や瘀血も形成されやすい。この病理産物がさらに事態の悪化を招いてしまうんだ

image

roo

どうしましょう?
image

上田

大らかな気持ちで過ごしたいね。根を詰めるのは良くないよ。いくら悩んだって物事は良い方向へは進んでくれない。煮詰まりそうになったときは、パッと他の事を始めちゃったほうがいいね
image

roo

気分転換を上手にということですね
image

上田

これがなかなか難しいんだけどね。思い切ってね、パッとね

一所懸命やこだわりも過ぎれば執着となってしまいます。
かといって、あまりにコロコロ身を翻してばかりいては何も成就されません。
いっときその場から離れて、仕切り治してまた事に向かうのがいいですね。
日本人は元々間を取るのが上手いらしいですから。

根を詰めれば息が詰まり、息が詰まれば気が塞ぐ

自らを縛って、動けなくなってしまうことのないようにしたいですね。

きいちろぶろぐ・冷え症
ヒポクラテスは言っていた
しっかり、しっかり
冷え症改善のために
お風呂
ぼちぼち行こう
築賓というツボ
手袋がほしくなったら
なんでもかんでも湿布をはればいいのか
想像力4
暖かければ
温度と時間と
しっかり、しっかり
冬、体と対話する
冷え症改善のために
木枯らし、気枯らし

性と症
寒熱
茶々
こなもんのシナモン
誤魔化す
やわ
温かがり
寒がりになっちゃった
バスタイム
治療をするところ
湿布
葉っぱがいっぱい
代謝
温かくする
太陽が雪を溶かすように
足湯
冬至とゆず湯
費やしどころ
土台をつくろう
生きてりゃいいさ
東洋医学は体にやさしい
東洋医学的発想
何を食べたらいいですか?
動きあるバランス
キューッ
湿疹2
長夏の終わり
わざわざ汗をかく
湿邪
ぼちぼち行こう
紅茶
発散する、養補する
ネックウォーマー
発熱毛布
レモネードタイム
冬は閃く
秋に微笑む
桃と桃のゼリーをいただきました
人の気、地球の気
補陽
寒太郎が来たって
温もりを逃すな
COP15
ここからはじまる
フウジャ
ショウガ紅茶
湯の花
犠牲者の意味
直径10センチのユズをもらった
自覚できないのが問題だ
なんで鍼を打つのか?

院のご紹介・アクセス

過去のブログはこちら

image
image

当院は疲労、冷え症、不眠症の3大慢性疾患に重きをおいた治療院です。東洋医学的治療を行うにあたって説明をしっかり行いすべての治療を院長が責任を持って最後まで担当します。
船橋市馬込沢駅から徒歩12分、本来のあなたを取り戻すための鍼灸院として「質の高い毎日を過ごしたい」「本当の健康を手に入れたい」と一緒に改善を目指す方のご来院をお待ちしております。

PAGE TOP