太極拳
煮詰まったとき、套路をやるとスッキリします
のんびりと泳ぐこと
目標、2ビートクロールで25mを8ストロークで泳ぐ
犬の散歩
こんにちは、中央林間うえだ鍼灸院院長の上田です。人の体をみるようになって30年が経ちます。
これまで慢性疾患で苦しむ多くの方とお会いしてきました。
慢性的な疾患は症状が何であれ、多くの場合そのベースに疲労、冷え、不眠があります。
また急性的なものであっても、疲労や冷え、睡眠が足りていないことに体が耐えられなくなって、
ある日何かをきっかけに発症します。
症状がでたとき、その症状が軽いと感じるものであったり、それが毎度のことであったりすると、
多くの場合薬を飲んでその場をしのぎます。
しかし症状が治まってしまうと苦しかったことは忘れ、ライフスタイルを見直すこともなく、
忙しさなどを理由にいつもの生活に戻ってしまいます。
一時的であっても薬を飲んで楽になるのであれば、それでよしとする見方もあるのかもしれませんが、
無理を続ければ取り返しのつかないことになってしまうこともあります。
小さな症状を見過ごし後に大事に至るということでは、
私自身これまでの人生を振り返ってみて、はっきりと思い当たることがあります。
42歳のとき入院するはめになりました。
仕事もあるし入院などしていられないと思いましたが、大学病院で、
どのような治療を行っても救命できない可能性もある重病と告げられたとき、入院は致し方ないと諦めました。
いざ入院すると、忙しさから身を離すことが出来て、ほっとしたことを覚えています。
ほっとすることはとても大事なことで、ほっとすることで心にゆとりが生まれます。
調子がおかしいなと思ってから入院まで数日が経っていましたが、
このときに初めて、真剣に自分の体を労わろうと思いました。
約3ヶ月の入院を強いられましたが、死ななくてよかったです。
※このときの模様を詳しく知りたい方はこちらへ
大切なものはたくさんあります。
しかし健康より大切なもの、命よりも優先順位の高いものは、そう多くはないと思います。
健康でなければ家族や家族の生活を守ることもできません。
鍼灸師として、また患者としての経験を活かし、疲労、冷え、不眠で苦しむ方、
または疲労、冷え、不眠のためになかなか思うように体調が改善されない方の、
少しでも役に立ちたいとの思いで治療に当たっています。
あなたが笑顔で毎日を送れるよう全力を尽くします。
一緒に体調不良を改善していきましょう。