妊娠に必要な栄養
2019/10/12

上田
中央林間うえだ鍼灸院院長
鍼灸でみんなを幸せにしたいと
日々精進
鍼灸でみんなを幸せにしたいと
日々精進

roo
健康に興味のあるネコ
出身地:千葉
好きな食べ物:肉
出身地:千葉
好きな食べ物:肉

roo
妊娠のために必要な栄養素ってありますか

上田
すべて必要だよ。具体的には、炭水化物、たんぱく質、脂肪、ビタミン、ミネラルの五大栄養素をバランスよく取ること

roo
偏食はよくないですね。僕は肉が好きだけど

上田
色々な色のものや、色々な味のものを食べるといいね。これは五行説の考え方だね

roo
つまりはバランスですね

上田
最近では、五大栄養素にプラスして、食物繊維、ファイトケミカル、酵素の重要性も言われているね

roo
ふーん

上田
バランスよく食べるというのが大前提、その上で自分の体質に合ったものや不足しがちなものを積極的に取れるといいね、鉄でも葉酸でも

roo
体質に合わせて食べる

上田
そうだね。サプリメントはそれから

roo
サプリメントもたくさんありますよね。どうやって選んだらいいですか?

上田
サプリメントは補助食品だから、薬ほどは神経質にならなくていいけど、やはり体質に合ったものの方がいいね

roo
不妊と一口に言っても、いろいろな体質があるんですね

上田
そうなんだ。それから、これは個人的な考えだけど、一つの栄誉素を取るんではなくて、一つの「物」のエキスを濃縮したものの方がいい

roo
どういことですか?

上田
例えば、ビタミンB、ビタミンC、プロティン、クエン酸などの栄養素単体ではなく、スッポン、ニンジン、種々の野菜といった、それだけで一つの食品として成り立っているものだね

roo
あー、そういうことか。でも何で、その方がいいんですか?

上田
これも五行説から来ている考えだよ。木・火・土・金・水はそれぞれが支えあって、その長所を生かすことができるんだ。木は木、火は火、土は土、火は火、水は水だけで存在しているんじゃない、木は水がなければ生きられないでしょう?

roo
なるほど

上田
一つの栄誉素が活かされるためには、別の栄養素が必要なんだ

roo
それで、なるべく自然界にあるままのものがいいんですね

上田
そういうこと。自然をいただく、って何かいいじゃない
妊娠するために必要な栄養は?
炭水化物、たんぱく質、脂肪、
ビタミン、ミネラルの五大栄養素を
しっかりと取るという基本は
昔から変わらず、今後も変わることはないでしょう?
最近では、五大栄養素にプラスして、
食物繊維、ファイトケミカル、酵素
といったものの重要性が言われています。
またこれらが効率よく体内で活用されるための
調理方法も考えられるようになってきています。
結論から言えばバランスよく食べること。
葉酸や鉄もその他の栄養素がなければ
活かされません。
中医学的に見れば、人の体質には、
陰虚、陽虚、気滞、血瘀、痰湿等々、様々あり、
個々に合わせた栄養の摂取が、
妊娠のためのすぐれた養生法ということです。
陰虚タイプの人は陰を補い、
陽虚タイプの人は陽を補い、
気滞タイプの人は気を巡らせ、
血瘀タイプの人は血を巡らせ、
痰湿タイプの人は湿を減らすということですね。