馬込沢うえだ鍼灸院
光線療法院 船橋市馬込沢駅から徒歩12分

047-401-9684

電話受付時間 営業時間内

無料ご相談・お問い合わせ
ご予約はこちら
LINE
ご予約状況

院長ブログimage

手揮琵琶禅

禅には立禅、座禅、臥禅があり、手揮琵琶禅は立禅です。

呼吸に意識を向けながら、ただ只管(ひたすら)に立ちましょう。

片側(後ろ)に体重をのせるため、多くの筋力を使います。
また腰を落とすほど、きつくなります。

10分でも、30分でも、1時間でも、好きなだけ。
少しもいいので一日のうちで、心が落ち着く時間をつくりましょう。

きいちろぶろぐ:太極拳・気功

院のご紹介・アクセス

輪肱分雲

雲を分けるように、両臂(腕)で大きな輪を描きます。
腕が上がるときに息を鼻から吸い、腕が下がるときに鼻から吐きます。
腕の上下の動きに合わせて、膝腰も屈伸します。

健康のために、好みの運動を無理なく行いましょう。

中脘:オヘソとミゾオチの真ん中
膻中:両乳頭線を結んだ正中線上

きいちろぶろぐ:太極拳・気功

院のご紹介・アクセス

肩回し

多くのミドルエイジを悩ませる四十肩・五十肩。
日ごろから肩を回して予防養生に努めましょう。

肩回しのポイントは3つ。
①手首と耳を合わせる
②両肘を合わせる
③胸を張り左右の肩甲骨を寄せる

無理のないようできる範囲で行ってください。
予防に勝る治療はありません。

左右の肩甲骨の間辺りに多く存在する褐色脂肪細胞が刺激され、
脂肪燃焼効果も期待できます。

院のご紹介・アクセス

定歩倒捲肱

前の手は膻中(両乳頭を結んだ正中線上)の高さに保ちます。

体を捻りながら腕を後方へ広げる時、 下半身の跨を崩さないように、
上体(第12胸椎より上)だけを捻るようにします。

後方へ伸ばした手の方へ視線を向けます。

鼻から吸って、鼻から吐くようにします。

少しでもいいので一日のうちで、心が落ち着く時間をつくりましょう。

きいちろぶろぐ:太極拳・気功

院のご紹介・アクセス

托天按地

掌に天をのせ、大地を按(おさ)えます。

脇腹が固くなることを胸脇苦満といい、肝の気の滞りによって生じます。
肝気の鬱滞を解消するため必要なのが「疏肝理気」。
脇を伸ばすことで、肝気の流れをスムーズにしましょう。

上の掌で天の気を、下の掌で地の気をいただくようなイメージで行います。

少しでもいいから一日のうちで、心が落ち着く時間をつくりましょう。

鬱は肝からはじまる

院のご紹介・アクセス

過去のブログはこちら

image
image

当院は疲労、冷え症、不眠症の3大慢性疾患に重きをおいた治療院です。東洋医学的治療を行うにあたって説明をしっかり行いすべての治療を院長が責任を持って最後まで担当します。
船橋市馬込沢駅から徒歩12分、本来のあなたを取り戻すための鍼灸院として「質の高い毎日を過ごしたい」「本当の健康を手に入れたい」と一緒に改善を目指す方のご来院をお待ちしております。

PAGE TOP